光るレモン🍋
🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋
もう何日もダイアリー書いていません。
ずっと日雇いで入っている、自販機ドリンク補充の助手と、データ入力の仕事してました。
わたしったら馬鹿みたいに、毎日毎日仕事を入れてしまい、明日で7連勤です。
毎日、仕事終わったらダッシュでお家に帰り、ものすごい勢いでご飯とかスープとか作って、お腹を満たし、その後すぐにシャワーを思いっきり浴びて温まり、即寝る、をずっと繰り返してました。
だって、疲れてお腹空いていたんですもの。。。。゚(゚´ω`゚)゚。
毎日毎日仕事を入れていたのは、"ひま"だったからです、心が。
もちろん貧乏というのもあるけれど、まず、空っぽなんですよ。
心も、スケジュールも。
体は疲れているけれど、一日お休みだと、わたしはどうしていいか、わからない。
"仕事、今ならあるみたいだから、やるか。"って感じで予定入れてました。
よく、"筋トレをしろ。鬱が治るから"って、ブログの中で言っている人がいるけど、一理あると思う。
ドリンク補充助手の仕事は、まあまあの肉体労働で、時と場所によっては、この冬の屋外でも、顔までぼたぼたと汗かいて作業する事があります。
筋トレでも運動でも無いけど、肉体労働の汗は、良いものです。
頭の中を無にして集中する時間です。
冒頭のレモン🍋の写真ですが、今日、実はこれは木の根元に"落ちていた"ものを拾ったのです。
仕事中に作業の一段落ついた時、ふと周りを見回すと、なんと"レモンの木"が。
レモンの木って珍しくないですか?
みかん、夏みかん、柿の木は、この地域に数あれど、"レモンの木"なんて!
わたしはそのレモンの木を見つけた瞬間、心は異次元へと移動していた。
"わたしはシチリアの農家の娘。
一番に収穫した果実は、まず領主様に届けなくてはいけないわ!"
まあ、こんな感じでした。。。
そして、なんと、木の根元に落ちている実が、良い感じに一個だけ目の前に‼︎🍋
思わずわたしは、それを手の中にしっかり掴むと作業パンツのポケットの中に捩じ込んだのでした。
これを一体どうしょうか!?
赤ワインを温めて、その中に蜂蜜と一緒に入れてみようか?
変かな?合わないか。。。?
普通にレモンティーとか作って飲もうか。
これは雲がかかっているけど、富士山。
2日くらい前の現場で撮った。
富士山とレモン。
この2つが、わたしの7連勤の最中に得たものの全てです。
今日のドライバーさんは、また良い人で、残業した分の手当てもけっこうどんぶり勘定でOKでした。
冬至を目の前にした、12月の午下り。
空っぽで、疲れたわたしには、手の中にあるレモンだけが残ってました。